ブログ

  • HOME
  • ブログ
  • ニキビ治療をご希望の方へ!よくあるご質問にお答えします。

ニキビ治療をご希望の方へ!よくあるご質問にお答えします。

ニキビ治療をご希望の方へ!よくあるご質問にお答えします。

皆様、こんにちは。
長崎市中町にあります杏クリニック皮膚科&美容皮膚科
スタッフN1号です。

当院ではニキビに対しての治療科として
①皮膚科(保険診療)
②美容皮膚科(自費治療)
の2つがございます。

2科の違い
①皮膚科
・ニキビに対しての診療
 塗り薬、内服、漢方、スキンケアの指導
・予約不要(診療時間帯に受付を)…受付時間は下記掲載
・マイナンバーカード、保険証

②美容皮膚科
・ニキビに対しての美容治療
 まずは無料カウンセリングから(予約制)…詳しくは下記掲載
・治療は予約制/カウンセリングと治療は別日

①皮膚科 
 ☆新患の方の受付時間
 月、火、水、金 9:00~12:00 14:00~17:00
 木、土 9:00~12:00
 ☆支払い
 現金のみ
 ☆持参品
 マイナンバーカード、保険証、お薬手帳

②美容皮膚科(カウンセリング)
 ☆予約制
 ホームページに問い合わせフォーム✉があります。
 ・お名前・お悩み・カウンセリング希望日や時間を記入しメールをお送りください。
  診療時間帯にお返事しております。
 ☆支払い
 カウンセリングは無料
 ☆持参品
 マイナンバーカード、保険証、お薬手帳

初めての方へ
ニキビを改善するためにはしっかりと毎日お肌をサポートすることが大切です。
もし一度も皮膚科(保険診療)を受けたことがない方はまず皮膚科
受診してみましょう。

日々のスキンケアを見直し、お肌にあった治療方法を
医師と相談していくことが一番のニキビ改善の近道になると
思います。

皮膚科は予約不要です。
診療時間帯にご来院ください。

現在、ほかの皮膚科様へ通院中であれば
使用中のお薬や内服薬がわかるようにすると
医師の診断に役立ちます。
お持ちでしたらお薬手帳をご持参ください。

手帳がなければお薬自体をご持参いただいてもかまいませんし
名前がわかるようにメモをしてきてください。

美容皮膚科をご希望の方へ
美容皮膚科だとどんな治療があるのか?
金額はどれくらいかかるのか?
効果はどれくらい期待できるのか?
皮膚科より美容皮膚科の方が効果が高いのでは?

皆様、ご自身のニキビに対して
美容皮膚科がいいのか
皮膚科がいいのか
迷われる方が多いのが現状です。

美容皮膚科の
治療の方がいいのでは?と思う方もとても多いのですが
1回でさっと治るほど簡単でもないニキビ。

間違ったケアを続けていれば
美容治療をしても治りが遅い、効果的でないことも多々あります。

一度、医師に肌を見てもらうこと。それもとても大事な治療です。
まずは皮膚科での診察をうけてみませんか?
その時点で必要な美容治療があれば後日ご案内もできますし
パンフレットやカウンセリングのご案内書をお渡しもできます。
悩まれている方はまずは皮膚科からスタートください。

それでも色々不安で聞きたいことがある!という方は
お問合せフォームでもお答えしております。

10代のお子様の保護者様へ
10代のニキビで悩んでいる方のお問い合わせが増えており
保護者様からの代理の尋ねも多くございます。

現在は女性、男性に限らず
ニキビをきれいに治したいという希望は高くなっておりますが
SNS等でも美容に関する情報や
市販のスキンケア、ネット購入の海外スキンケア等もあり
色々なものに手を出して
結果どれが正しいのかわからなくなっている…というお声が
増えました。

もちろんお肌に合ってニキビが改善すれば
いいのですが
思春期のニキビはそう簡単でもなく
地道に肌に向き合うことが
ニキビの悪化を防ぐ第一歩です。

美容の治療の話を聞きたい
美容治療をしてニキビを治したいというお子様の希望に対しては
無料カウンセリングを行っておりますので
お子様と一緒にご来院(カウンセリングは予約制)
いただいてもかまいませんが
やはりまずは皮膚科の治療と肌を医師に診てもらうことが
大切な場合が多いようです。


10代のニキビでお悩みの方へ
早くニキビを治したい、ニキビのない肌になりたいと
願う気持ちを少しでもサポートできたら
うれしく思います。

保護者の方によく相談してぜひ
皮膚科を受診してください。

最近、たくさんの情報社会で
ニキビ治療のことを調べやすくなってきており
美容皮膚科で治療したいと
無料カウンセリングに来られるかたも
とても多くなりました。
カウンセリングは無料ですが
予約制です。
カウンセリングは10代の方、お一人でも承っております。

カウンセリング後は治療の説明書やパンフレットをお渡しします。
その場で費用がかかることはございません。

もしカウンセリングで聞いた治療を
したいと思われた場合は
治療日(予約制)に
保護者様の同意書(サイン)が必要となります。

治療日は保護者様同伴でのご来院となります。


よくあるお問い合わせ

Q;皮膚科(保険診療)の予約をしたい
A;皮膚科(保険診療)は予約不要です。美容皮膚科のみ予約制です。
  ご来院の際はマイナンバーカードまたは保険証、お持ちでしたらお薬手帳を
  ご持参ください。
  不定期に休診が入ることがございますのでホームページ上で
  ご確認をお勧めしております。

Q;男性でも皮膚科診察可能ですか?
A;可能です。男性、女性、承っております。

Q:子供(乳児)も皮膚科で見てもらえますか?
A;可能です。

Q;ピアスの穴開けしていますか?
  ほくろ取りをしていますか?
  巻き爪ワイヤー治療は行っていますか?
A;当院では行っておりません。

Q;駐車場はありますか?
A;提携の柴田パーキング様、タイムズ様のサービス券をお渡ししております。
  ホームページでご紹介しております。

Q;ニキビが気になるが皮膚科と美容皮膚科どちらがいいか?
A;まずは皮膚科(保険)でのニキビ治療をお勧めしておりますが
  美容皮膚科での治療にご興味のある方は無料カウンセリングでご紹介しております。
  皮膚科(保険診療)・・・外用薬、内服、漢方等、スキンケア指導、ケア品紹介
  美容皮膚科(自費診療)・・・ピーリング、レーザー、注射等

Q;美容皮膚科の無料カウンセリングの予約はどうしたらいいですか?
A;ホームページ上にお問い合わせフォームがございます。
  お悩みと、カウンセリングご希望のお日にちやお時間を
  お送りください。

Q;美容皮膚科のカウンセリングは男性でも受けられますか?
A;承っております。

Q;未成年者は美容皮膚科で治療できますか?
A;可能です。カウンセリングは未成年者おひとり様でも受けていただくことができます。
 治療の際は保護者様の同意(サイン)が必要となるため治療初回のみご一緒にご来院ください。

お問い合わせ
CONTACT

095-895-7118

電話・受付時間 診療時間帯のみ

月火水金 9:00~12:30 14:00~17:30 
木 9:00~12:30 
土 9:00~15:00